十三の気軽に行ける和食屋さん「四季旬菜 むら田」

スポンサーリンク

味も値段も雰囲気もお店の人も満足のお店が十三にあります。

【四季旬菜 むら田】笑顔で接客、新鮮な魚が食べられる店【大阪/十三】

四季旬菜 むら田はこんなお店
喫煙:分煙
子どもの入店もお気軽に
宴会メニューあり、お祝い・サプライズ相談可
女将さんが気さくで和む雰囲気のお店

今日は梅田の北っかわ!と言っても淀川を越えて十三のお店の紹介です。
十三は淀川通沿いに2019年6月に和食屋さんがオープンしました。十三のローカルメディア十三エクスプレスさんが紹介された記事を読んでなんとなく気になっていました。

淀川通り沿いにオープンした「四季旬菜 むら田」さんに突撃してきた。
十三駅東口側、旧淀川区役所に面した淀川通り沿い、十三の「はんこ屋さん21十三店」さんの跡地に最近オープンした「四季旬菜 むら田」さんへ突撃してきました。オープン時の様子を紹介させて頂いた記事もあるので、そちらも合わせてご覧ください↓四季旬

12月に一度食べに行ったのですが、年末大忙しでまだ記事がかけてなく、年があけた2020年1月3日に2度目の訪問です。2回目訪れた理由は前回食べに行っておいしかったことと、今日1月3日に開いているお店が限られているということもありました。チェーン店以外で3日から開けているお店って探すと意外とないのですよ。
Twitterで「四季旬菜むら田@十三東」の情報がタイムラインに流れてくるのですが、新春籠盛り1,780円の1行にものすごい惹かれました(笑)

よし、これはどうにかして食べに行こう(笑)

新春も病院のお見舞いやら予定がありましたが、なんとか19時半には十三へ到着し、むら田さんへ行きました。ここでむら田さんの店内の紹介。

四季旬菜 むら田外観

場所は昔の淀川区役所から阪急と反対側へ少し歩いたところ。以前はんこ屋さんでした。 カウンター7席とテーブル席が3 つの小さなお店を夫婦で切り盛りされています。

テーブル席
カウンター席

一品は、またの機会に紹介するとして、今回は冒頭で紹介した新春籠盛りをご紹介いたします。

むら田さんの新春籠盛り
振る舞い酒

お正月と言うことで振る舞い酒もいただきました。ラッキー♪
お値段も特質すべきですが、まぁバランスの良いこと。年明け3日に菜の花なんて市場もまだ休場なのに料理の中に添えられておりました。
正月早々おいしい料理をいただきました。ごちそうさまでした。

四季旬菜 むら田

住所: 大阪市淀川区十三東1丁目17−17

お店の情報は、細かく発信されていて、今日のおすすめメニューもわかります。
TwitterまたはInstagramでチェックしてみてください。

四季旬菜むら田@十三東 (@shunsai_murata) / Twitter
阪急十三駅東口改札から出て真っ直ぐ、 十三駅前通りのアーケードを抜け、 淀川通りを渡った所に有るお店です TEL 06-6770-9777 令和元年6/21オープンしました。 #腹ペコクーポン加盟店 #在庫プルーフ13くじ14フライトタグ5
ブラウザーをアップデートしてください | Facebook
管理人

大阪市北区中津に引っ越してきて右も左もわからなかったのでローカルメディアを作りました。YouTubeチャンネルも運営するが、今は中津のどこかで八百屋の店長をやっています。見つけたら声かけてください。
職住一体のスマートな生活始めてます。

ひらい ゆぅぞぅ(管理人)をフォローする
お店
スポンサーリンク
ひらい ゆぅぞぅ(管理人)をフォローする
スポンサーリンク
梅田の北っかわ!Ver.2.0│大阪ローカルメディア

コメント

タイトルとURLをコピーしました