初詣行く方は、令和元年大みそかのJR西日本のダイヤをよく確認してください。

スポンサーリンク

JR西、年末年始は終日ダイヤかと思ったらそうではなかった。これも働き方改革でしょうか?

2019年ももうすぐ終わろうかという12月25日。年末年始の情報を調べていると、なんとJR西日本は、全路線で大みそかは終夜運転ではないみたい。

【過去情報です。ご利用にあたっては最新のニュースリリースをご確認ください。】 大みそかの臨時列車運転のお知らせ(京阪神エリア):JR西日本
JR西日本ホームページ

奈良線、大和路線、学研都市線、JR東西線については、おおむね3時ごろまでの運転となります。
琵琶湖線(草津~京都駅間)、JR宝塚線(尼崎~宝塚駅間)、阪和線(天王寺~鳳駅間)、万葉まほろば線(桜井~高田駅間)については、従来の終電までの運転となります。

このほかにも3時や5時に運転終了の区間や終夜運転でもJR京都線・JR神戸線(東海道・山陽本線)は今年度、京都~大阪~西明石間で終夜運転を実施。京都~高槻間は約40分間隔、高槻~西明石間は約20分間隔で臨時列車を運転し、各区間とも3~4時台は約40分間隔の運転となるなど、運転間隔が広く、私鉄が入っている区間なら私鉄を利用した方がよいかもしれません。

しかも大みそかの臨時列車運転のお知らせと書いてあるから1月1日~3日は休日ダイヤだと思うんですが、何にも書いてないですね。

これほんとなら初詣気を付けないと

ネットで「JR西日本年末年始」とグーグルで調べるとJR西日本のリリースが2018年のものが上位に来るというか2019年は1ページに表示されません(汗)
更新日見ないであっ、JRは大みそか終夜運転やと思われるととんでもない目にあうかもしれませんね。

サービス縮小になるから積極的に表示してないのか?別の理由があるのか。たぶんJR西日本の今年から来年にかけての大みそかの運転については知らない人多いと思います。

他の電鉄は終夜運転みたいです。

阪急電鉄・能勢電鉄

https://noseden.hankyu.co.jp/upload_file/noseden/information/2019-2020H3.pdf

阪神電鉄

大みそかの終夜運転と年末年始のダイヤについて|ニュースリリース|阪神電気鉄道株式会社
阪神電気鉄道のニュースリリースです。

京阪電車

404 PAGE NOT FOUND|京阪電気鉄道株式会社
こころまちつくろう KEIHAN。京阪電気鉄道株式会社のオフィシャルWEBサイトです。

南海電鉄

正月三が日は住吉大社駅臨時停車情報もあり!

http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/191128_2.pdf

大阪メトロ

Osaka Metro
Osakametroの時刻表、路線、乗換案内等、総合情報サイト。大阪市交通局はOsaka Metro(大阪市高速電気軌道株式会社)としてリスタートしました。「大阪メトロ」「大阪地下鉄」ではなく「Osaka Metro」と覚えてください!
管理人
ひらい ゆぅぞぅ(管理人)

大阪市北区中津に引っ越してきて右も左もわからなかったのでローカルメディアを作りました。YouTubeチャンネルも運営するが、今は中津のどこかで八百屋の店長をやっています。見つけたら声かけてください。
職住一体のスマートな生活始めてます。

ひらい ゆぅぞぅ(管理人)をフォローする
イベント鉄分
スポンサーリンク
ひらい ゆぅぞぅ(管理人)をフォローする
スポンサーリンク
梅田の北っかわ!Ver.2.0│大阪ローカルメディア

コメント

タイトルとURLをコピーしました