大阪メトロの大型サイネージが12月2日から本格稼働
大阪メトロの梅田駅上りホーム南側に突然大型ディスプレイが出現し話題になっていました。

大阪メトロ梅田駅の「Umeda Metro Vision」が顔見せ
12月から運用する横40mのサイネージ大阪メトロ2番線の南側に12月から運用を開始する大型液晶サイネージ「Umeda Metro Vision」が姿を現していた。現在はカラーチャートが表示されています。このカラーチャートのいろいろ...
そして、11月30日にこの大型ディスプレイが「地下におけるLED最大ディスプレー」としてギネス世界記録を樹立したお祝いの表示になっていました。この時に明日からは広告がひょうじされるんだろうなとワクワクしていました。

12月1日に用事もないのにのぞきにいくと
12月1日。広告は表示されたのかな?と気になって大阪メトロ梅田駅までふらりと行ってみると、水中に泡の映像がずっとながれてました。(私がこの場にいた15時ごろの20分間)

広告主が見つからなかった?それとももう少しこのままなのかな?とこの日は立ち去る。
12月2日ついに広告がながれていた。
12月2日の仕事帰りに梅田駅で降りて、LEDディスプレイを見に行ってきました。すると

Panasonicの洗濯機のCMがずっと流れていました。(他の広告も流れていたかどうかわかりません)20分くらいずっとこのCMがながれていました。大きな画面で見る綾瀬はるかとってもかわいいかったです(笑)
今後いろんな企業の広告がながれるのですかね?楽しみだなと思いながらこの場を立ち去りました。
Youtubeで動画にしました。
大阪メトロ上り大型LEDディスプレイの11月30日、12月1日、12月2日のことを動画にしてアップしました。こちらもぜひご覧になってください。気に入っていただければ「いいね」ボタンやチャンネル登録もお願いいたします。
コメント