オンリーワンラーメン屋「総大醤」

スポンサーリンク

美味しいだけでなく、気づかいがうれしいラーメン屋さん

中津から自転車で10分ほどいった浮田町にあるラーメン総大醤です。

総本店 「総大醤」

大阪市北区は、食べ物なんでも激戦区。北区はテナント代も高いし、商売長く続けてはるだけで、私からすると尊敬いたします。
そんな飲食店の中でも「ラーメン」は特に競争が激しいジャンル。「ラーメン」たった一言でそう言いますが、「ラーメン」という言葉には中華そば、豚骨ラーメン、味噌ラーメンいろんな種類のラーメンが包括されています。そうするともう「ラーメン」でどこが1番だなんて言えなくなります。

味だけでなく、お店やさしさが伝わるお店「総大醤」

北区浮田町にお店を構えるラーメン総大醤。北区で15年以上もラーメン屋さんを営む有名ラーメン店です。地下鉄中津駅、地下鉄中崎駅、地下鉄天神橋六丁目駅、そこからも距離があり、少し歩くのですが、おいしかったら多少歩いても苦痛ではありません。でもオープン当時はスープの味が納得できないので今日は休みますという張り紙がある日もありました。懐かしい思い出です。
そんな総大醤ですが、店頭に張り紙がります。そのうちの1枚がこれです。

お昼あるあるですが、閉店ぎりぎりにお店に入るのは、小心者の私にはとっても勇気がいるのですが、表にこんな張り紙があれば、ごめんなさいと思いながらも、入りやすいです。さりげないこんな1枚がどれだけうれしいことか。
この張り紙だけでなく、総大醤はいつ行っても店員さんが温かい対応で迎えてくださいます。

ラーメンだけでなく、焼き飯(チャーハン)がこれまたおいしい。

総大醤は、ラーメンもおいしいですが、焼き飯(チャーハン)もおいしいので、私は食べに行くときは、ほぼ焼き飯セットを注文します。焼き飯は半分の量のいわゆる「半チャン」ではないので値段は千円を超えますが、その価値はあると思います。

総大醤メニューより

ラーメンは種類を選ぶことができます。

そしてこれが焼き飯(チャーハン)。これがおいしいのです。

総大醤の焼き飯。ほっぺが落ちますよ。

その他にもこんな張り紙が

おまけ

みなさんご存知だと思いますが、この『総大醤』は、ラーメン屋『塩元帥』の総本店です。
あと、総大醤を北に少し行ったところにこんな施設があります。個人的には興味津々です。

店舗情報

店名:総大醤
住所: 大阪市北区浮田2-4-16
定休日・営業時間:公式サイトより
SNS:TwitterFacebookInstagram

ホーム | 総大醤【公式】
ラーメン通のてつじさんも大絶賛の大阪府大阪市の総大醤。こちらラーメンは、化学調味料、保存料、添加物を一切使っていない。基本となるのは醤油ラーメン。口にした誰もが醤油ラーメンの概念を覆される。寝かせた醤油のコクとカツオの旨味にユズの爽やかさが一華そえる完成度の高いラーメンである。
管理人

大阪市北区中津に引っ越してきて右も左もわからなかったのでローカルメディアを作りました。YouTubeチャンネルも運営するが、今は中津のどこかで八百屋の店長をやっています。見つけたら声かけてください。
職住一体のスマートな生活始めてます。

ひらい ゆぅぞぅ(管理人)をフォローする
お店
スポンサーリンク
ひらい ゆぅぞぅ(管理人)をフォローする
スポンサーリンク
梅田の北っかわ!Ver.2.0│大阪ローカルメディア

コメント

タイトルとURLをコピーしました