中津のおおにしの伝統を継ぐお店
南船場にある立呑 奢酌楽/ジャグラー。中津と豊崎にお店があります。スロット好きな人にはたまらない店名ですね(笑)

ジャグラーには閉店したおおにしの名物料理が食べれるということで前から行きたかったのですが、今回やっと行くことができました。
サッポロの赤星を飲みながらメニューを見ると、名店おおにし名物もの文字が

コマネチと書いてあるのは、コーンビーフのマヨネーズ、ネギをレンジでチンした料理

カポネとは唐揚げとネギとポン酢をかけた料理。

この料理がこのジャグラーで食べられます。ジャグラー版のカポネは注文しませんでしたが、コマネチはこちらです。

ビジュアルも、量もお上品に。トマトが乗っております。コーンビーフの量も半分くらいで高カロリーメニューではなくなりましたね。お味はしっかり、コマネチでした。
そしてその他も注文しましたが、どれもおいしゅうございました。

リンゴ酢のハイボール。妻が気に入ってました。

実は中津界隈でもう1軒。豊崎のおでん独楽でも「コマネチ」が食べられます。

こちらはコンビーフ1個使っているのでオリジナルに近いです。なので高カロリー(笑)
発音は同じなんですが、文字でなくと違うので注意して下さい(笑)

あと、コーンビーフそんなにストックしてないので売り切れが多いです。この記事見て注文が増えたらコーンビーフのストックが増えるるかもしれないので、みなさん独楽に行ったら「独楽ネチ」頼みましょう。
コメント