2019年10月20日(日)は第31回北区民カーニバルが開催されます。

スポンサーリンク

北区は『区民カーニバル』という名称です。

大阪市北区では毎年10月に扇町公園にて『北区民カーニバル』を開催しています。大阪市北区以外の区では大体「区民まつり」という名称で開催されています。北区では1989年(平成元年)に北区と大淀区の合区にあわせて区民まつりから区民カーニバルに名称を変更しました。内容も体育祭と従来の区民まつりを合わせたような形で実施されました。
最初の年は旧北区の方と旧大淀区の方がこれからは一緒になってがんばっていこうという思いが強く、ひとつになろうという意気込みが込められていたそうです。
(北区民カーニバルの開設の歴史は、2019年10月に創刊された「つひまぶ」スポーツと人号に詳しく載っています。)

昨年から有名なパンも販売されるように

北区民カーニバルのような区をあげてのお祭りは、区役所と北区民カーニバル実行委員会の共催で行っています。今まではどちらかというと区内の地域団体(振興町会、体育厚生協会、PTA)などに所属している方が中心となって、町会に入っている方が参加するイメージが強かったですが、パンとスイーツの販売など、北区に住んでいる、住んでいなくても気軽に参加できるイベントに変わってきています。

以前よりも、誰でも気軽に立ち寄っても楽しめるイベントになっています。

いろいろな団体のブースも出展

また北区内の企業やNPOなど様々な活動を行う団体もブースを出展していますので、楽しいと思います。

10月20日が雨だったら

北区民カーニバルは、体育祭と従来の区民まつりを合わせたような形、それに昨年からパンの販売、さらに今年は扇町公園にある扇町プールも会場になりました。当日もし雨が降っても扇町公園以外で開催するブースは実施します。 扇町プールイベントと扇町公園東側入り口のパンとスイーツのホリデーマーケットは実施です!

おたのしみ抽選会と草花の寄せ植えがあります。

区民まつりの最後におたのしみ抽選会があります。抽選券は13:00-14:30に「商連事務局コーナー」で配布しております。
草花の寄せ植えは11:00/13:00/14:00 各時間先着30名に扇町公園事務所管理エリア内で開催します。

2019年開催の第31回北区民カーニバルの公式情報について

第31回の北区民カーニバルの公式情報はFacebookで発信中です!みなさまもぜひ気になる情報を入手してください。

北区民カーニバル
●北区民カーニバル 10月20日(日) 扇町公園ほか周辺施設
管理人

大阪市北区中津に引っ越してきて右も左もわからなかったのでローカルメディアを作りました。YouTubeチャンネルも運営するが、今は中津のどこかで八百屋の店長をやっています。見つけたら声かけてください。
職住一体のスマートな生活始めてます。

ひらい ゆぅぞぅ(管理人)をフォローする
イベント
スポンサーリンク
ひらい ゆぅぞぅ(管理人)をフォローする
スポンサーリンク
梅田の北っかわ!Ver.2.0│大阪ローカルメディア

コメント

タイトルとURLをコピーしました