地域SNSアプリ「ピアッザ」と大阪市北区が連携協定

スポンサーリンク

大阪市北区の地域コミュニティの活性化のため地域SNSアプリを推進

大阪市北区役所は、大阪市北区の地域コミュニティの活性化を推進するため、PIAZZA株式会社と連携協定を締結します。

地域SNSアプリ「ピアッザ」って何?

PIAZZA(ピアッツァ)は、近所のイベントや暮らしの情報交換、使わなくなったモノのやりとりを通じて、人と人を「ありがとう」でつなぐ街のオンラインひろばです。 また PIAZZA(ピアッツァ) には、災害時の助け合い専用の連絡チャネルがあり、有事の際には地域住民同士の協力が増えることも期待できます。

大阪市:ページが見つかりません

ほう!

大阪市って他の地域SNSアプリと連携してなかった?

地域SNSで思い出したのが、大阪市全体でご近所SNSマチマチと連携協定を結んでいます。
これは大阪市北区では、市と区で2種類の地域SNSをうまいこと活用してくださいということですね。

大阪市は、令和2年3月24日(火曜日)に、株式会社マチマチと市内における地域の一層の活性化を推進することを目的とした連携に関する協定を締結しました。
頻発する自然災害への備え、複雑多様化する福祉課題への解決に、ご近所同士が交流し、支え合える社会づくりは不可欠です。一方、大阪市では、転出入人口が多いといった特性に加え、マンションなどの共同住宅の増加や個人の価値観の多様化などにより、お住まいの地域への関心の低下、人と人とのつながりの希薄化が進んでおり、この対応が課題となっています。
今後、本協定により、大阪市と株式会社マチマチは、ご近所SNSマチマチを活用し、地域の中でのつながりづくりのきっかけとなるよう、連携した取組を推進してまいります。
(注)ご近所SNSマチマチについて
株式会社マチマチが運営している地域限定型ソーシャル・ネットワークサービスで、地域にお住いの方々による情報交換ツールとして、日本全国70パーセントの地域ですでにご利用されています。

引用元: 株式会社マチマチと、ご近所SNSマチマチを活用した連携に関する協定を締結しました
大阪市:ページが見つかりません

今後、「ピアッザ」っと「マチマチ」を使ってこんなんですってご紹介したいと思います。

管理人

大阪市北区中津に引っ越してきて右も左もわからなかったのでローカルメディアを作りました。YouTubeチャンネルも運営するが、今は中津のどこかで八百屋の店長をやっています。見つけたら声かけてください。
職住一体のスマートな生活始めてます。

ひらい ゆぅぞぅ(管理人)をフォローする
未分類
スポンサーリンク
ひらい ゆぅぞぅ(管理人)をフォローする
スポンサーリンク
梅田の北っかわ!Ver.2.0│大阪ローカルメディア

コメント

タイトルとURLをコピーしました