「うそ」を「真(まこと)」に替える「鷽替(うそか)え神事」

スポンサーリンク

毎年1月25日の初天神の日は「鷽替え(うそかえ)神事」

毎月25日は天神さまの日。全国各地にある天満宮では市が経つところもあります。そして1月の1番はじめの天神さんの1月25日に 「うそかえ神事」を行う天満宮があります。大阪では、大阪市北区の「大阪天満宮」と 藤井寺にある「道明寺天満宮」で開催されています。

13時に大阪天満宮の境内に行くと沢山の参加者の方がいらっしゃいます。

天満宮の方から『鷽替え』についての説明があります。 時間になりましたら、順番に宮司さん紙の鷽をお配りいたします。配られましたら、「替えましょう、替えましょう」と言いながら、近くの方とどんどん交換してください。太鼓の合図がありましたら、袋を開封してください。「金」と書かれていたら18金の、「銀」と書かれていたら純銀の、「木」と書かれていたら三寸の木製のうそ鳥と交換になります。

「鷽替え」とは、昨年のうそを神前に詫びて「うそ」を「まこと」に替える神事です。『鷽(うそ)』という鳥、「嘘」を「鷽」に置き換えて、「うそ」を「まこと」に替えるんです!

管理人
ひらい ゆぅぞぅ(管理人)

大阪市北区中津に引っ越してきて右も左もわからなかったのでローカルメディアを作りました。YouTubeチャンネルも運営するが、今は中津のどこかで八百屋の店長をやっています。見つけたら声かけてください。
職住一体のスマートな生活始めてます。

ひらい ゆぅぞぅ(管理人)をフォローする
イベント
スポンサーリンク
ひらい ゆぅぞぅ(管理人)をフォローする
スポンサーリンク
梅田の北っかわ!Ver.2.0│大阪ローカルメディア

コメント

タイトルとURLをコピーしました