お店 がんばれ、中津商店街の駄菓子屋『丸繁商店』 最近お店閉まっていることが多いよね?と聞かれることが増えました。 中津商店街に駄菓子屋さんがあります。多くの人が『中津商店街の駄菓子屋さん』とか名前のまま『福本さん』とか呼んでいますが、本当は『丸繁商店』という屋号です。 中津... 2019.11.10 お店
お店 豊崎から肥後橋に移転したSANSHU 讃州でランチ 拝啓久保さんお元気ですか 今でこそ、珍しくはないけど、今から12年前は近くのお店が集まって協力し合うなんて珍しかったと思う。豊崎の自家製麺のお店が5店舗集まって「麺ず倶楽部」と名乗りをあげ、ブームの到来よりも前に豊崎でバルを仕掛けた... 2019.11.06 お店
お店 大衆イタリアン屋台 ブドウヤが6周年~おめでとうございます 今や中津になくてはならないお店に 中津の大衆イタリアン屋台ブドウヤの前を通ると花が置いてありました。 中津1丁目のブドウヤ 近づいてみるとお花でした。そこにはブドウヤ祝6周年と書かれていました。 ブドウ... 2019.11.05 お店
お店 手作りおかず「ななな」でお弁当を買いました。 10月28日に「ななな」がオープン! 地下鉄御堂筋線中津駅周辺は、世界長ビルなどオフィスビルがあったころと比べたら、昼の人口は減ったかもしれませんが、お弁当物語が店舗を構えるビルのタイル落下により営業ができなくなり、大淀警察側でお弁... 2019.11.04 お店
お店 オンリーワンラーメン屋「総大醤」 美味しいだけでなく、気づかいがうれしいラーメン屋さん 中津から自転車で10分ほどいった浮田町にあるラーメン総大醤です。 総本店 「総大醤」 大阪市北区は、食べ物なんでも激戦区。北区はテナント代も高いし、商売長く続けては... 2019.10.27 お店
お店 中津にあるスーパーサンプラザの特徴 サンプラザは全国に44カ所も拠点がある食品総合商社の直営スーパーです。 大阪市北区中津。特にJR梅田貨物線の線路を渡った中津2丁目、3丁目に住む人が必ずお世話になっているであろう業務用スーパーサンプラザというお店が、中津小学校の... 2019.10.27 お店
お店 カレーのまち中津。今年ミシュランガイドに掲載されたSOMA 中津はいつからカレーの町といわれるようになったのだろうか 中津は昔からカレーのまち。多くの人がそういうし、現在、過去と中津の町にカレーは存在していた、そしてこれからも存在するだろう。でもなんで中津がカレーのまちと言われるようになった... 2019.10.23 お店
お店 中津「Copenharvest(コペンハーベスト)」跡地にお惣菜屋さんが来る 地下鉄中津5番出口すぐに手作りおかず「ななな」 自己破産で急に閉店した地下鉄中津駅5番出口すぐの「Copenharvest(コペンハーベスト)」。びっくりした人も多いと思います。私も夕方100円に値下がったパンを求めて立ち寄ったも... 2019.10.20 お店日常の出来事
お店 天六のぬんぽこの宇和島鯛めしがおいしすぎる件 天六にこれぞ中華そばという中華そばが食べられるお店がありますが、 ここじつは中華そば以外にもおいしい食べ物があるのです。それがこの「鯛めし」です。 これでお値段が1,000円ですが、これを高いと思うか、どう... 2018.05.10 お店
お店 【保存版】中津商店街完全攻略ガイド 2016 中津商店街の全てを紹介 梅田の中心地から2kmも離れていない場所に中津商店街があります。むっさレトロと話題の商店街。2016年時点でどんなお店があるのでしょうか。 中津商店街は阪急中津駅から徒歩1分もかからない位置にある。... 2016.09.09 お店
お店 大淀中の「餃子や」さん 大淀の町中にある餃子やさん 大淀中に餃子やと言う餃子専門店があります。お店の前はいつも子供達が前で遊んでいるんですが、ご近所さんの集会の場所なんでしょうか。いつも自転車が多い気になるお店です。今度突撃したいと思います。 ... 2014.09.01 お店