日常の出来事

スポンサーリンク
日常の出来事

地下鉄中津駅に円形ベンチができた

柱を中心にベンチができかけていた。 みなさんこんにちは!1月8日今日はとても風が強かったですね。めかたが重い私でも飛ばされるかと思いました。 今日はリニューアル工事中の地下鉄中津駅の話です。 今日中津駅に降りたら...
日常の出来事

梅田貨物線の中国街道架道橋車両通行止めに

予定では1月23日まで通行止めに みなさんこんばんわ!平井です。1月7日今日の朝は通れた梅田貨物線の中国街道架道橋ですが、 予告通り夜には、閉鎖され通行止めに。車など自転車をのぞく車両は通行できません。 ...
日常の出来事

ジシン本基礎講座 災害時のスマートフォン活用方法

大阪市立北区民センターで2020年1月15日水曜日 10:30〜11:30 大阪市北区内に在住、在勤、在学の方を対象に20名 (申込先着順)で受け付け開始。受講費無料。 講座を受けてみたいけれど、小さな子どもがいるので難しいかも…...
日常の出来事

行って帰って片道分?大阪シティバスって使い方次第でお得に利用できます

動画も作りました この記事のことが良くわかる動画を作成いたしました。記事と合わせてご覧ください。またよろしかったらチャンネル登録もお願いいたします。 90分以内なら乗り継ぎしても2本目は無料の大阪シティバス ...
日常の出来事

1月7日から梅田貨物線の中国街道架道橋車両通行止めに(自転車は可)

1月7日~1月23日予定通行止めに 梅田貨物線の工事の関係で1月7日~1月23日に間中国街道架道橋が歩行者、自転車以外終日通行止めになります。車で中津を通る方はご注意ください。 中国街道架道橋の場所 それ...
日常の出来事

大阪市北区にお住いのみなさん北区広報紙「わがまち北区」を読みましょう。

読まず嫌いで捨ててませんか?読むと自分に関係がある内容が1個以上載ってます。 区役所って、引っ越しの転入・転出以外に行ったことないという方多いと思います。私もそうでした。それ以外で利用する時は保育所へ当選しなかったとか、親が介護が必...
日常の出来事

12月28日21時中津で火災はありませんでした。

沢山の消防車が来ましたが、火も煙もありませんでした。 2019年12月28日の21時くらいにコーポ中津にたくさんの消防車がサイレントと共にきました。結論から書きますと、火事ではありませんでした。ご安心ください。 ...
日常の出来事

皆さん来年の夢を買いましたか?

こんな時代だからこそ夢をみませんか? 今年は消費税が増税されるなど景気の上昇大丈夫か?という出来事もありました。日本人の人件費が下がってきて、日本国内に生産拠点を戻す動きが一部の企業で出てきているのは悲しいような嬉しい話題で複雑でし...
日常の出来事

中津一之橋が2019年12月17日に取り壊される

みんなに愛された橋がまた取り壊されます。 先日ご紹介した淀川の堤防と中津の町をつなぐ中津二之橋に続き、2019年12月17日に中津一之橋が撤去されます。 これにより中津と淀川の堤防は橋でなく、この中津一之橋すぐ近くの接...
日常の出来事

リンクスできたからか、年末だからか、渋滞が増えました。

中津から梅田の抜け道が抜け道でなく混む道になっている。 済生会中津病院の裏の176号線から側道は行って梅田に向かう道があります。この道は気が付きにくく昔はタクシーの運ちゃんが抜け道に使っていましたが、今はカーナビでも表示されるくらい...
日常の出来事

ご存知ですか?大阪北区ジシン本

万が一の時に1回は読んでおいた方がいい本です。 子どもの時に、小さいころに勉強しておけば、将来絶対楽できるからって親に言われたことありませんか?自分がええ歳になるとそれほんまやわぁと実感しませんか?それとおんなじことが災害でもいえて...
日常の出来事

2019年12月4日中津二之橋が撤去される。

12月5日の朝には橋がなくなっていた(泣) 先日からお知らせしていた新淀川の横に流れていた長柄運河跡に架かる中津二之橋ですが、12月5日にはすべて取り外されていました。 堤防の階段だけがみえます。 長柄...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました